本日の流れ
皆さんはじめまして。
新盛聖人(シンモリマサト)と申します。
青森駅前のジム「REXSIS」でトレーニング指導をする傍ら、陸上クラブUACAで小学生への陸上競技指導、中高生への走幅跳指導を行っています。
↓トレーニングジムREXSISのHP↓

↓陸上競技クラブUACAのHP↓
初めてのブログ更新ということで慣れませんが、自己紹介ということで、今現在の仕事内容についてお話ししたいと思います。
それでは、始めます。
現在の仕事内容
私は現在、
① ジムでのトレーニング指導
② 陸上競技クラブでの陸上競技や走幅跳の指導
③ 走幅跳の個別指導
④ スポーツチームへの走り方教室
の4つの仕事をしています。
順番に解説していきます。
①トレーニング指導

青森駅前のジム REXSISにて、一般の方やアスリートを対象としたマンツーマンでのトレーニング指導を行っています。
いわゆる“パーソナルトレーニング”です。
・スポーツを行っていて、
競技パフォーマンスを向上させたい方
・トレーニングを始めたいが、
何をやったらいいか分からない方
・トレーニングをしているが、
フォームやメニューでお悩みの方
には、ぜひお越しいただきたいです!
↓お客様の声はこちらから↓

②陸上競技や走幅跳の指導
2020年より、青森市で小中高生を対象とした陸上競技クラブ「UACAJr.」を開設しました。
小学生は古川小学校を拠点に、走ることを楽しむコースと、陸上競技の大会に出場するコースの2つに分かれて活動を行っています。

小学生から結果を追い求めガツガツ追い込んで練習!!
ということは絶対に行わず、みんなで和気藹々かつ真面目に練習しています。
中学生・高校生はカクヒログループアスレチックスタジアム内室内練習場やREXSIS(ジム)を拠点に、短距離/走幅跳/ケア/トレーニングをメインに練習を行っています。

中高生の部では、各競技に専門のコーチがつき、競技専門の技術指導を行います。
また、走る土台作りとなるトレーニングやケア等も行っています。
簡単に書きましたが、詳しい活動時間や内容、コーチの紹介は下記のリンクからご覧ください。
③走幅跳の個別指導
陸上クラブの時間外で指導を受けたい場合に承っております。
スマートフォンで跳躍動画を撮影し、課題を洗い出し、課題を解決するためにはどのような練習か、なぜこの練習が必要かを一緒に考えていきます。

場所:応相談
時間:応相談
人数:1~4名
料金:何名でも2時間で5,000円(青森市外の場合は1kmにつき交通費として30円)
人数が増えても料金は同じなので、友達同士で割り勘すると安く済みます。
個別指導を謳っていることもあり、それ以上増えると指導の質が落ちてしまう可能性があるため、4人までとしています。
指導の依頼は、下記のリンクからお願い致します。

④その他(走り方教室)

スポーツチーム等を対象とした走り方教室を行っています。
“走る”動作が組み込まれている野球やサッカー等のスポーツでは、速く走れることに越したことはありません。
小学生に対しては、楽しく学べるよう工夫を凝らしながら、走練習やアジリティ系のメニューをメインに行っています。
文章だとわかりにくい!!という方
下記の画像を保存しておけば一発です。
それぞれ受け付けている時間帯や、料金などを記載しています。
参考程度にどうぞご覧ください。


まとめ
そんなわけで、今現在は4つのお仕事を承っております。
興味のある方は下記のリンクからご連絡いただければ対応しますので、お気軽にご連絡ください。
コメント