新盛さんの休日ルーティーン(月曜夜編)

自分自身



こんにちは、新盛です!
約3ヶ月ぶりのブログ更新となります。


約3ヶ月ぶりのブログネタが、こんなどうでもいい記事で申し訳ございません(笑)


この記事を書こうと思い立った理由ですが、、



最近、周囲の方からこのようなことを言われます。



「新盛、ちゃんと休んでる?」





私の身体を心配して声をかけてくださる皆さん、ありがとうございます。



しかし、安心してください!ちゃんと休んでいます。




と言っても、「休んでないだろー」と言われることが多いので、きちんと休んでいるアピールをするためにこの記事を書きますので、よろしくお願い致します。



また、将来的に陸上競技やトレーニング指導に関わりたいと考えている学生さんも、何となく参考にしていただけると幸いです。




1 新盛の週間日程




休日を把握するためには、まずは1週間の予定を把握しなければいけません。



今現在、私は主にトレーニング指導と陸上競技指導を行っているため、下記のようなスケジュールとなっています。




青のREXSISはトレーニング指導、その他の色は陸上競技指導を行っています。



これを見ると分かるとおり、私の休日は火曜日と土曜日の2日間です。



とはいえ、月曜日の夜は時間があるため、実質は月曜日の夜からが私の休日のはじまりとなります。



ということで、


①月曜夜、②火曜、③土曜



の3回に分け、休日のルーティーンを書いていきたいと思います。



今回のブログでは、月曜夜編を紹介します!


2 休日① 月曜夜編




18:00に小学生の陸上競技指導が終了し、18:20頃に帰宅。
ここから私の休日が始まります。



家に帰るとまずは夕飯です。
月曜日の夕飯当番は妻のため、私は食べることに徹します。



食べた後は家事タイム。



基本的には、
茶碗洗い→家の中を掃除機→トイレ掃除→洗濯
の順番です。



ちなみに、トイレ掃除の後にお風呂に入り、その後の残り湯で洗濯をするという流れとなっています。



ここまででだいたい21:00。



以前はこれらの家事を火曜日に行っていたのですが、火曜日をより有意義な時間にするため、月曜夜に行うことにしました。



この後、陸上クラブの会計や練習メニューの考案・作成を行い、YouTubeタイムを経たあと、23:00頃に就寝します。




と、ここまでが月曜夜のルーティーンです。





とにかく、自分がやりたいことをやる前に、ルーティーン化された家事を優先的に行うこと。



月曜夜は、この考えを大切にしています。




※月曜に仕事が入る、また、本当に疲れている場合は火曜日に家事を行います。




さて、次回は華の休日である火曜日!
長くなりそうです(笑)

次回をお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました