陸上競技クラブUACAでは、競技の技術練習を行うコースのほかに、記録向上やケガ予防の土台となるトレーニングに焦点を置いたコースがあります。
毎週金曜日の18:30〜20:00まで、トレーニングジムREXSIS古川店で行っています。
私が勤めているこちらのジムです。
このコースに、昨年の9月より通っている短距離の選手の声を掲載します!
指導期間
・2021年9月〜2022年6月現在も継続中
指導内容
・週1回のトレーニング指導
・オマケ:大学の志望理由書の添削
記録の変遷(2022年6月現在)
・2021.10→59.85
・2022.5→57.99
・2022.6→57.86
主な競技実績(2022年6月現在)
・2022年青森県高校総体 女子400m 優勝
・2022年東北高校総体 女子400m 6位→インターハイ出場
①金曜日のトレーニング指導を受けようと思ったキッカケは何ですか?
目標タイム達成向けて、今までの自分の走りを変えるきっかけをつくりたかったから。
②トレーニング指導を受けて良かったと思える点は何ですか?
指導を受ける前まではストライドが小さく、ピッチで頑張っていたり、全身が上手く使えず、足だけに頼っていたが、指導を受けたことによって、力をあまり入れなくても進むようになり、上半身も鍛えたことで全身を使って走れるようになったこと。
③ズバリ、新盛の指導の特徴は!!
一人ひとりにあったメニューと理論的なトレーニング方法を提供してくれ、また、日常生活からトレーニングのとこまでたくさんコミュニケーションを取ってくれる!
④これからUACAへの入会を考えている皆様へ一言お願いします!
コーチの方々を信じてついていき、目標から逃げずに立ち向かえば必ず結果は出ます!時には辛いことがあるかも知れませんが、コーチの方々がそばにいて、たくさん支えてくれます!陸上を、最高の青春に変えてくれるそんなクラブです。
新盛からの一言
ありがとうございます!
三上選手は大変努力家で、私も心配になるほど勉強と陸上競技の両立を頑張っています。
たまに練習前、レッグプレスのベンチで仮眠をとることもしばしば、、笑
週1回の指導でしたが、初期に比べれば短い時間で大きな力を発揮する能力が高まり、それが走りの感覚の変化に繋がったものと考えています。
7月からも国体予選やインターハイに向け、頑張っていきましょう!
お知らせ
陸上競技クラブUACAでは、毎週水曜日の19:00〜21:00まで、新陸上競技場内の室内練習場で、中高生への短距離や走幅跳の技術指導をメインに、毎週金曜日の18:30〜20:00まで、REXSIS古川店で記録向上の土台となるトレーニングの指導をメインに行っています。
また、毎週日曜日はREXSIS古川店でマンツーマンで記録向上の土台となるトレーニング指導を行なっています。
興味のある方は、お気軽に下記のお問い合わせからお申し込みください^ ^
皆さんの目標達成に向け、最大限のサポートを致します!